認知症グループホーム【あずさ小町】

あずさ小町からのお知らせ
News

認知症対応型 共同生活介護施設

令和4年4月2日現在、若干名の空室がございます。

施設の見学・資料請求等対応しております。

サービス記録の開示もしておりますので、お気軽にお問い合わせください。(0263-78-5584お問い合わせはこちら

グループホームってどんなところ?

認知症の高齢者が、5~9人を単位として共同生活をする家です。 居室は「個室」、入居者と職員とが食事の支度や掃除、洗たくなどを共同で行うことで、自立した日常生活を送ります。

また、さまざまな介護サービスを受けながら、家庭的で落ち着いた生活環境の中で、認知症の進行を穏やかにする目的をもっています。

そして何よりも大切な健康管理も安心。併設の梓川診療所のドクターが緊急時の対応をいたします。
自分らしく毎日を送りたい・・・そんな願いを叶えられるグループホームです。

あずさ小町入居条件
  • 介護保険で要介護1~3の認定を受けている方(認知症状を有する方)
  • 身辺の自立が出来、集団生活に支障のない方

入居費用はいくらかかるの?

介護保険適用の部分と介護保険対象外の費用をご負担いただきます。

介護保険が適応される費用部分は、介護度別に決まっています。

要介護度1日当りのご負担額
要支援2766円
要介護度1770円
要介護度2807円
要介護度3830円
要介護度4847円
要介護度5864円

介護保険適応利用者様のご負担額 要介護度 1日当りのご負担額

備考
  1. 医療連携体制加算:39円/日
  2. サービス提供体制強化加算:18円/日
    (サービス提供体制強化加算は、職員体制が整っている場合のみ、6円または12円のどちらか一方を加算します)
  3. 生活機能向上連携加算:200円/月
  4. 航空衛星管理体制加算:30円/月
  5. 介護職員処遇改善加算:11.1% 加算
  6. 入所した日から30日間は、初期加算として、1日に30円加算された金額になります。
  7. 「認知症の行動・心理状況」が認められた場合、入所した日に認知症行動・心理症状緊急対応加算200円が加算されます。
  8. 入所者が亡くなられたとき、30日を限度に看取り加算として、死亡日以前4~30日:144円、死亡前日および前々日:680円、死亡日:1280円が加算されます。

介護保険適応利用者様のご負担額 要介護度 1日当りのご負担額

ご負担額備考
家賃58,000円/月
光熱費4〜10月:16,000円/月
11〜3月:19,500円/月

食費1,830円/日
共益費1,000円/日
入居支度金65,000円退所時の修繕費等の諸費用に充当させていただきます。
理美容代実費
おむつ代実費
  • 入所者様の状態に応じて、介護用具の使用料が別途必要になる場合があります。

施設・設備の概要

建物総面積524.16㎡
総部屋数9部屋(個室)
共同施設リビング、キッチン、浴室、洗濯室、トイレ
その他床暖房
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1f.jpeg
1階フロア
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: photo1f.jpeg

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2f.jpeg
2階フロア
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: photo2f-1.jpeg

地域密着型サービス評価について

地域密着型サービス評価についてはこちらをご確認ください。